astamuse Lab

astamuse Labとは、アスタミューゼのエンジニアとデザイナーのブログです。アスタミューゼの事業・サービスを支えている知識と舞台裏の今を発信しています。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

nginx + ngx_mruby でSSL証明書の動的読み込みを実現して、作業がとても楽になった話

こんにちは。並河(@namikawa)です。 随分と寒くなってきたんで、そろそろ銀座界隈のオススメのラーメン屋の紹介でもしようと思・・・うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp; ・・・はい。今日は、ちょっと前にやった nginx + ngx_mruby でSSL証明書の動…

デザイン採用担当はポートフォリオで何を見ているか、何が見えているか?

初めまして、こんにちは。白木と申します。デザイナーです。 前回、「広告費用を自動取得し100時間分の作業をなくす話 - astamuse Lab」を投稿した後、「白木さんはデザイナーですか?」という趣旨のツッコミを複数からいただきました。その節は大変ありがと…

【資料公開】Cloudera World Tokyo 2016 で登壇しました。

こんにちは。アスタミューゼ開発・インフラ部の福田です。 11月8日に開催された Cloudera World Tokyo 2016 にて登壇させていただきました。 こちらが、当日の資料になります。 セッションについて 『HBaseで実現する大量の特許文書データを扱うためのアー…

Java8になってから開発者は色々と楽になった、のだろうか?Spring BootでWebアプリを作って検証してみた

Java8ラムダ式とかふんだんに使ってSpringBootアプリを試作してみた(未完成)という話。

エンジニア・デザイナー向け採用サイト、本日リニューアルしました!

こんにちは。すっかり秋も深まり、ヒートテックが欠かせない季節になりましたね。 さて、タイトルの通り、遂に遂に採用サイトが本日よりリニューアル致しました! アスタミューゼ株式会社 エンジニア・デザイナーのための採用情報 キックオフが6月位だったの…

Cloudera World Tokyo 2016登壇します!!

こんにちは。福田です。 来る11月8日(火)、Cloudera World Tokyo 2016にて、午後のブレイクアウトセッションに登壇します。 『HBaseで実現する大量の特許文書データを扱うためのアーキテクチャとベストプラクティス』と題しまして、イノベーションを支える…

Apache UIMA ちょっと触ってみる

こんにちは、データ周りを担当してる朴です。 本日はJavaで自然言語処理をする為のオープンソースであるApache UIMA(ういま?)をちょっと触ってみたいと思います。 Apache UIMAはIBMが誇る人工知能システムであるWatsonの内部解析エンジンの一部のコード?…

Copyright © astamuse company, ltd. all rights reserved.